令和3年度の今期は無事4月からスタートする事ができました。

豊能校も4期目です。昨年度から継続の受講生も多く、初日のオリエンテーション、自己紹介、班編成、各人の役割分担も談笑のうちに

スムーズに進みました。まだまだコロナ感染が心配されますが、今後の活動が楽しみな受講生です。

4月9日

《入学式・オリエンテーション》

 今年度は「府民カレッジ・区民カレッジ合同入学式」では無く、府民カレッジは各校毎の入学式となりました。

 中川ディレクターの司会・進行でスタートです。

  ・開会のことば

  ・泉川渥洋理事長代理 ご挨拶 本部オリエンテーション

  ・塩川恒敏豊能町長 ご祝辞(代読)

  ・運営委員の紹介と挨拶

    今年度からの新ディレクター松本さんと中川さんの紹介と抱負が述べられました。

    また、3年間豊能校の代表としてご尽力頂いた阿山代表が、今年度から顧問となられ、ご挨拶が有りました。

 上記に続き大阪府立大学名誉教授 増田昇講師による記念講演「成熟型社会における大阪の街づくりと地域参加」が映像により

行われました。

 最後に阿山顧問による閉会の挨拶が有り、午前の入学式は終了しました。

《 クラスカフェ・クラスの語らい 》

 午後からは受講生の自己紹介・班編成・班毎の写真撮影と各班毎の役割分担が決定しました。

 4代目の新委員長は和泉輝夫さんに決定しました。また、各役割毎の代表者も決まりました。

 さあ、いよいよ令和3年度の豊能校の始動です。

4月16日

《体をうごかそう》

大阪府高齢者大学校 堅本盛行講師による講座と実習

令和3年度の初講座のスタートはいつもお世話になっている堅本先生に、今年度もお世話になりまし

た。いろいろと体を動かすためのスポーツ用品を持ってきて頂き有難うございました。コロナ禍の

せいで運動不足になっている受講生にとって、楽しく体を動かし・頭も動かし、他の受講生との交流

は楽しい時間でした。

まずは輪になった受講生、左右隣の人と名前を名乗り合っての挨拶。また、

 先生の「はい」の合図で決められた数のてを叩く、思わず「はい」以外の合図にもてを叩いては大笑いです。あっという間にお互い打ち解けます。

ホスピタリティ=相手を思いやる事、大いに笑う事、体を動かす事の大切さを感じました。

その他にも「スピード・ラダー・ケッター」、先生の合図で全員で席を替わるため、転ばないよう

に気をつけての小走り移動、段々目の色が変わり笑いながらも真剣になっていました。

本当に楽しく、運動不足の体が軽くなった時間でした。堅本先生有難うございました。